老舗料亭の女将が教える和食マナー講座。岐阜県大垣市の「料亭 助六」で、2ヶ月に1度行っております。

老舗料亭の女将が教える「和食マナー」講座について

「和食マナー」講座に対する女将の思い

「和食」を多くの人に知ってもらいたい

「和食」は、2013年に世界文化遺産にも登録され世界に認められました。「和食という日本文化を多くの人に深く知ってもらいたい、体験してもらいたい」という想いから、和食マナー講座を始めました。

「おもてなし」を伝えたい

料亭の女将として働くなかで日々「おもてなし」を学び実践しております。培った知識・経験を多くの方にお伝えしようと、「料亭 助六」にて2ヶ月に1度「和食マナー講座」を行っております。

「老舗料亭 助六」の女将が、クイズ形式で教える「和食の美しい食べ方基礎」講座

老舗料亭の女将が教える「和食マナー」講座 講演メニュー

【社会人としての作法を学ぶ】
新社会人向け「和食作法講座」(会席料理)

社会人として、お客様と食事する際の「接待の作法」を学びます。御社の社員さんは、お客様との食事の場面で、席順や言葉の間違い などといった作法の違反は犯していませんか?本人は、悪気もありませんし無自覚で行っていても、それを気にされるお客様は多くいらっしゃいます。また、お客様ご来社の際、女子社員さんは恥ずかしくない接客をできていますか?来てくださったお客様が満足されるのは当然のこと、来社時よりも気分よく帰っていただくためには、おもてなしの心と技が必須です。

この新社会人向け「和食作法講座」では、そういった無知ゆえに犯しがちなマナー違反、お客様が満足される接客作法を、おいしい食事を楽しみながら学ぶことができる講座です。社会人にとして、学んでおくべき一般の作法を、若い社員さんに身に着けていただきます。

【和食作法で自分を磨く】
女子会プラン(季節のお料理)

友人との食事会、学生時代の同窓会、親戚同士の集いなど、女性として食事をする機会はたくさんあります。そんなときに、女性として美しい食事の作法を身につけていますか? 美味しいお料理を食べながら、料亭女将直伝の和食の作法を学び、自分を磨くことで、美しい立ち振る舞いを身に付け、食事の席で周りから一目置かれる女性になっていただきます。

【目上の人との食事を学ぶ】
食事面接対策、懇談会での食事作法(松花堂弁当)

今、新卒の就職面接においても食事をしながら面談を実施される会社が増えました。 学生さんは、社会人と一緒に食事をする機会も少なく、非常に緊張を  されるというように聞きました。企業の側でも、それは承知で食事面接を行っております。面接の場では一生懸命に取り繕えても、食事の場ではいつもの癖が出てしまったり、振舞いが分からずより緊張してしまうものです。いざ、食事面接の場に呼ばれ困ることがないよう、実際に食事をしていただきながら学生として適切な作法を学んでいただきます。

※上記以外にも様々な場面を想定した作法をお伝えする講座も行っております。

ご質問・お問い合わせは、お気軽にご連絡ください。
お問い合わせ電話番号 0584-81-1290 (中村まで)

料亭 助六の女将が新社会人に教える「懐石料理 和食作法」講座

「老舗料亭 助六」の女将が女性に教えるマナー講座「和食作法で自分を磨く女子会プラン 季節の料理を食べながら学ぶ」

「和食マナーの知識」をプロジェクターを使って説明する「老舗料亭 女将」と、ノートにメモする受講生

老舗料亭 助六の「和食マナー」講座 スケジュール

次回の「和食マナー」教室

ふぐの美しい食べ方

今回は今の時期にしか頂けない旬の”ふぐ ”の美しい食べ方を美味しく、楽しく学びます。
和食の基本的なマナーとともに、料亭の女将が楽しく分かりやすくお伝えします。 講座後の食事で、覚えたマナーを実践できる人気の講座です。

開催日時
2017年1月28日(土)午前11:30〜
開催場所
粋料亭 助六 (岐阜県大垣市高砂町1-20)
参加費
3,200円(食事・飲み物込)

※限定20名様

  

今後の「和食マナー」教室 スケジュール

ふぐの美しい食べ方

今回は今の時期にしか頂けない旬の”ふぐ ”の美しい食べ方を美味しく、楽しく学びます。

開催日時
2017年1月28日(土)午前11:30〜
開催場所
粋料亭 助六 (岐阜県大垣市高砂町1-20)
参加費
3,200円(食事・飲み物込)

※限定20名様

※上記以外にも様々な場面を想定した作法をお伝えする講座も行っております。

ご質問・お問い合わせは、お気軽にご連絡ください。
お問い合わせ電話番号 0584-81-1290 (中村まで)

これまでに行なわれた「和食マナー」教室

和食マナー講座

カニの美しい食べ方方

開催日時
2016年11月
開催場所
粋料亭 助六 (岐阜県大垣市高砂町1-20)
参加費
3,200円(食事・飲み物込)

※限定20名様

和食マナー講座

土瓶蒸しの食べ方

開催日時
2016年9月17日(土) 午前11:00〜
開催場所
粋料亭 助六 (岐阜県大垣市高砂町1-20)
参加費
3,200円(食事・飲み物込)

※限定20名様

鮎の美しい食べ方

親御さんからお子様へ。和のマナーを伝えてみませんか?

開催日時
2016年6月18日(土)11:00~13:30頃
開催場所
粋料亭 助六 (岐阜県大垣市高砂町1-20)
参加費
3,200円(食事・飲み物込)

※限定20名様

和食マナー講座 「焼き魚の美しい食べ方」

男性のみなさまへ。助六でモテ男になりませんか?

開催日時
2016年2月
開催場所
粋料亭 助六 (岐阜県大垣市高砂町1-20)
参加費
3,200円(食事・飲み物込)
主催
粋料亭 助六
後援
大垣市

※限定20名様

和食マナー講座 「ふぐの美しい食べ方」

新成人を持つ親御さんへ。お子様に知っていてほしいマナーを楽しく学びませんか?

開催日時
2016年1月
開催場所
粋料亭 助六 (岐阜県大垣市高砂町1-20)
参加費
3,200円(食事・飲み物込)
主催
粋料亭 助六
後援
大垣市

※限定20名様

和食マナー講座 「カニの美しい食べ方」

「 カニの美しい食べ方を和食の基本的なマナーとともに、料亭の女将が楽しく分かりやすくお伝えします。 講座後の食事で、覚えたマナーを実践できる人気の講座です。

開催日時
2015年11月14日(土) 11:00~13:30頃
開催場所
粋料亭 助六 (岐阜県大垣市高砂町1-20)
参加費
3,200円(食事・飲み物込)
主催
粋料亭 助六
後援
大垣市

※限定20名様

和食マナー講座「松茸料理の美しい食べ方」

松茸料理の美しい食べ方を和食の基本的なマナーとともに、料亭の女将が楽しく分かりやすくお伝えします。講座後の食事で、覚えたマナーを実践できる人気の講座です。

開催日時
2015年9月19日
開催場所
粋料亭 助六 (岐阜県大垣市高砂町1-20)
参加費
3,200円

和食マナー講座 当日のお料理 「松茸づくし」

  • 【先付】 松茸のおひたし
  • 【刺身】 季節の魚
  • 【汁物】 松茸の土瓶蒸
  • 【焼物】 焼松茸
  • 【揚物】 松茸のてんぷら
  • 【ご飯】 松茸ご飯

こども和食マナー教室 クイズ形式で伝授!親子で学ぶ和食マナー

お箸の作法や茶碗・器の扱いなど和食を美しくいただくためのマナーを楽しくクイズ形式でお伝えします。おいしい食事で習得したマナーを実践してみましょう!

開催日時
2015年8月22日(土) 11:00~13:30頃
開催場所
粋料亭 助六 (岐阜県大垣市高砂町1-20)
対象
小学1年生~中学3年生のお子様と保護者
持ち物
普段使っているお箸
主催
粋料亭 助六
後援
大垣市
参加費
3,200円(大人1人、子供1人、食事・飲み物込)
※大人1人追加の場合+2,000円、子供1人追加の場合+1,000円

中日文化センター和食マナー講座

開催日時
2015年6月24日
開催場所
粋料亭 助六 (岐阜県大垣市高砂町1-20)
参加費
3,200円

和食マナー講座「新社会人マナー講座」

開催日時
2015年4月19日
開催場所
粋料亭 助六 (岐阜県大垣市高砂町1-20)
参加費
3,200円

和食マナー講座「焼き魚の美しい食べ方」

開催日時
2015年2月14日
開催場所
粋料亭 助六 (岐阜県大垣市高砂町1-20)
参加費
3,200円

和食マナー講座「フグの美しい食べ方」

開催日時
2015年1月17日
開催場所
粋料亭 助六 (岐阜県大垣市高砂町1-20)
参加費
3,200円

※上記以外にも様々な場面を想定した作法をお伝えする講座も行っております。

ご質問・お問い合わせは、お気軽にご連絡ください。
お問い合わせ電話番号 0584-81-1290 (中村まで)

プロジェクターを使ったクイズ形式で学ぶ「和食マナー」。講師:老舗料亭 助六女将

和食マナー講座「魚のきれいな食べ方」をプロジェクターを使って解説する「老舗料亭 女将」の写真

「粋料亭 助六」の女将が、大人の女性に教える「美しい和食マナー」講座

「粋料亭 助六」の女将が、外国人にクイズ形式で教える和食マナー

親子揃って「粋料亭 助六」の女将より和食の食べ方を勉強する様子

親子向け和食マナー講座。講師:老舗料亭 女将 中村千景

魚の美しい食べ方をプロジェクターを使って教える「老舗料亭 助六女将」

魚の美しい食べ方を生徒の前で実演する「老舗料亭 助六女将」

外国人が和食基礎を実践しながら学んでいる写真

外国人に恵方巻きの食べ方を教える「老舗料亭 女将」の写真

「新人ビジネスマン向けマナー講座」を、プロジェクターを使って説明する老舗料亭の女将

「老舗料亭 助六」の女将が教える「目上の人との食事作法。食事面接対策、懇談会での食事作法を弁当を食べながら学ぶ」

「老舗料亭 助六」の女将が、外国人に教える「和食マナー基礎」講座